


画像一覧
復元修復 金継ぎ 金蒔絵
初期伊万里の茶碗の陶片で窯の中で変形し破損した部分を樹脂で復元し金継ぎしました。復元した部分には黑の下地に金の蒔絵を施しています。
変形がひどくて茶碗には向かないので向付けとして使えそうです。高槻の部分は足の部分は初期伊万里の小徳利の首の部分を使い、底の部分は初期伊万里の蓋があったので継いで作り上げました。
復元修復 金継ぎ 金蒔絵
初期伊万里の茶碗の陶片で窯の中で変形し破損した部分を樹脂で復元し金継ぎしました。復元した部分には黑の下地に金の蒔絵を施しています。
変形がひどくて茶碗には向かないので向付けとして使えそうです。高槻の部分は足の部分は初期伊万里の小徳利の首の部分を使い、底の部分は初期伊万里の蓋があったので継いで作り上げました。
ページに関するお問い合わせ・ご質問・ご意見など、お気軽にお送りください。
金継 KINTSUGI
鶴田 純久TSURUTA YOSHIHISA
住所:佐賀県西松浦郡有田町泉山1-28-23
電話番号:0955-43-2764
EMAIL:info@kintsugi.work