古唐津 絵唐津 茶碗 kec02

前に戻る

寸法:長径約11.9cm×短径約10.5cm 高さ約7.8cm
重さ:約263g
修復:復旧修復・金継ぎ・金蒔絵
本作は、もとは古唐津の碗形茶碗でありながら、破損が大きく陶芸家としての研究参考用に留まっていた陶片を、復元と金継ぎによって再び茶碗として甦らせた作品です。
欠損部分を樹脂で補い、黒地に仕上げた上から金蒔絵を施し、かつて器を彩っていた絵唐津の文様を再現しました。往時の絵付けの息遣いを想像しながら蘇らせることで、陶片では決して味わえなかった大きさや手触り、質感をいまに取り戻しています。
陶芸家の目と経験をもって元の姿を忠実に再現したと自負する一碗。古唐津特有の素朴な風合いと金蒔絵の華やかさが響き合い、失われた時間をつなぎ直したかのような存在感を放っています。

mail2.png

お問い合わせ

ページに関するお問い合わせ・ご質問・ご意見など、お気軽にお送りください。

金継 KINTSUGI
鶴田 純久TSURUTA YOSHIHISA
住所:佐賀県西松浦郡有田町泉山1-28-23
電話番号:0955-43-2764
EMAIL:info@kintsugi.work