古陶磁

作品

初期伊万里 半筒茶碗shc04

初期伊万里 半筒茶碗寸法:長径 約10.1cm × 短径 約9.5cm 高さ 約8.0cm重さ:約260g修復:呼継ぎ修復・金継・金銀蒔絵初期伊万里の山水紋をあしらった半筒茶碗の陶片四点を呼継ぎにより...
作品

初期伊万里・古唐津融合片口茶碗skc03

初期伊万里・古唐津融合片口茶碗片口茶碗がほしくて初期伊万里茶碗をベースに古唐津青唐津の片口を融合してみました。四個の陶片から造りあげています。
古陶磁

初期伊万里 染付 松紋 碗形 茶碗 swc09

寸法:長径約12.2cm×短径約11.3cm 高さ約7.3cm重さ:約242g修復:復元修復 金継ぎ・金銀蒔絵見込みには、椿か牡丹と見られる花文が描かれており、そのわずかに残された意匠を生かすために復...
古陶磁

初期伊万里 染付 木の葉実紋 茶碗 swc08

寸法:長径約11.0cm×短径約10.5cm 高さ約7.5cm重さ:約200g修復:復元修復 金継ぎ・金銀蒔絵本作は、口縁部のわずか四分の一のみが残された初期伊万里の陶片をもとに、樹脂で形を復元し、さ...
古陶磁

初期伊万里 染付 山水紋 鎬 茶碗 ssc06

寸法:長径約10.0cm×短径約9.0cm 高さ約8.3cm重さ:約269g修復:呼継ぎ 復旧修復 金継 金蒔絵初期伊万里の陶片を幾重にも継ぎ合わせ、さらに呼継ぎの技法を用いて他の陶片を融合させ、欠損...
古陶磁

初期伊万里 白磁 碗形 盃 sgw02

画像一覧復元修復 金修復 金継ぎ初期伊万里盃の口縁部が欠損している所を樹脂で復元して金で塗りつぶし、その上に金で蒔絵を施しています。
古陶磁

初期伊万里 菊花型 紅皿 sbs01

修復 金継ぎ初期伊万里の紅皿で口縁部分の欠けとメカケを金修復されています。
古陶磁

初期伊万里 染付 藤花紋 塩皿 sss02

画像一覧復元修復 金継ぎ 金蒔絵初期伊万里の塩皿で片方がへたってしまいくっ付きでもげたのであろう部分を樹脂で復元し、朱の下地に金の蒔絵を施しています。また、降り物もひどくかけた部分を金の蒔絵で葉の紋様...
古陶磁

初期伊万里 染付 菊紋 塩皿 sss01

画像一覧復元修復 金継ぎ 金蒔絵初期伊万里の塩皿で破損し欠損したところを樹脂で復元させ、朱色の下地に金の蒔絵を施しています。裏面にも染付で山水が描かれていましたので、その連鎖も蒔絵で描いています。
古陶磁

初期伊万里 三方縁入 鉄砂掛分 平向付 ssm01

画像一覧復元修復 朱塗 金銀蒔絵初期伊万里の平向付の四分の一ほど欠損したところを樹脂で復元し、朱色の下地に金銀の蒔絵を施しています。三角の一角を復元して全体像が確認が出来て、三方の平向の面白さが解る金...