染付

古陶磁

初期伊万里 染付 松紋 碗形 茶碗 swc09

寸法:長径約12.2cm×短径約11.3cm 高さ約7.3cm重さ:約242g修復:復元修復 金継ぎ・金銀蒔絵見込みには、椿か牡丹と見られる花文が描かれており、そのわずかに残された意匠を生かすために復...
古陶磁

初期伊万里 染付 木の葉実紋 茶碗 swc08

寸法:長径約11.0cm×短径約10.5cm 高さ約7.5cm重さ:約200g修復:復元修復 金継ぎ・金銀蒔絵本作は、口縁部のわずか四分の一のみが残された初期伊万里の陶片をもとに、樹脂で形を復元し、さ...
古陶磁

初期伊万里 染付 山水紋 鎬 茶碗 ssc06

寸法:長径約10.0cm×短径約9.0cm 高さ約8.3cm重さ:約269g修復:呼継ぎ 復旧修復 金継 金蒔絵初期伊万里の陶片を幾重にも継ぎ合わせ、さらに呼継ぎの技法を用いて他の陶片を融合させ、欠損...
古陶磁

初期伊万里 染付 藤花紋 塩皿 sss02

画像一覧復元修復 金継ぎ 金蒔絵初期伊万里の塩皿で片方がへたってしまいくっ付きでもげたのであろう部分を樹脂で復元し、朱の下地に金の蒔絵を施しています。また、降り物もひどくかけた部分を金の蒔絵で葉の紋様...
古陶磁

初期伊万里 染付 菊紋 塩皿 sss01

画像一覧復元修復 金継ぎ 金蒔絵初期伊万里の塩皿で破損し欠損したところを樹脂で復元させ、朱色の下地に金の蒔絵を施しています。裏面にも染付で山水が描かれていましたので、その連鎖も蒔絵で描いています。
古陶磁

初期伊万里 染付 唐草紋 高槻 向付 skm02

画像一覧復元修復 金継ぎ 金蒔絵初期伊万里の茶碗の陶片で窯の中で変形し破損した部分を樹脂で復元し金継ぎしました。復元した部分には黑の下地に金の蒔絵を施しています。変形がひどくて茶碗には向かないので向付...
古陶磁

初期伊万里 染付 唐草紋 沓形 向付 skm01

画像一覧復元修復 金継ぎ 金蒔絵初期伊万里の茶碗の陶片で窯の中で変形し破損した部分を樹脂で復元し金継ぎしました。復元した部分には黑の下地に金の蒔絵を施しています。変形がひどくて茶碗には向かないので向付...
古陶磁

初期伊万里 染付 字紋 祥瑞 半筒 茶碗 shc01

呼継ぎ 金継ぎ 金蒔絵初期伊万里半筒茶碗の陶片を二個の作品より呼継ぎし朱の金継ぎで施し、金蒔絵を描いています。参考品でしかない陶片を呼継ぎで金継ぎし茶碗に使えるようにしました。
古陶磁

初期伊万里 福寿福字紋 天目型 茶碗 ssc04

画像一覧呼継ぎ修復 金継ぎ 金蒔絵破損部分が大きい初期伊万里天目型茶碗を呼継ぎと復元修復し、復元した部分には黒地に金の蒔絵を施しています。復元修復することにより参考品でしかなかった陶片も使えるようにな...
古陶磁

初期伊万里 染付 絵皿 ses01

画像一覧 呼継ぎ水草金蒔絵初期伊万里の絵皿に割れていた部分は銀次で施し、欠けて失われている部分を別の陶片を繋ぎ、その部分を金で水草を蒔絵で施しています。